2007年09月26日
藪下将人くんイベントライブ告知

藪下くんからイベント告知がコメントにあったので、紹介します。
「島村楽器主催のオーディションHOT LINE 2007にも泉南店代表に選ばれています!!
10月21日に神戸ウインターランドで行われる!関西大会に出場します!!
応援企画として!
10月13日にイオンりんくう島村楽器にて!インストアライブも行います!!
是非応援にお越し下さいませ!!」
とのことです。
詳しくは、薮下将人ホームページをご覧下さい。
藪下君、ホント頑張ってます!!
お近くの方、興味のある方は、ぜひ応援しにいってあげてくださ~い。
Posted by はっしー at 18:21│Comments(9)
│ライブ告知
この記事へのコメント
ウインズファンのひだまりです!
ラブちゃんに教えてもらいました(^O^)v
はっしーさん!よろしくお願いしますm(_ _)m
ウインズファンになってから和歌山が大好きになりストリートの若者たちにもたくさん出会いました!
和歌山には熱いミュージシャンが多いですよね。
私のイチ押し藪下将人くんのライブを見に行くようになって3年になりました。
コンテストの応援にも行ってきますね!
ラブちゃんに教えてもらいました(^O^)v
はっしーさん!よろしくお願いしますm(_ _)m
ウインズファンになってから和歌山が大好きになりストリートの若者たちにもたくさん出会いました!
和歌山には熱いミュージシャンが多いですよね。
私のイチ押し藪下将人くんのライブを見に行くようになって3年になりました。
コンテストの応援にも行ってきますね!
Posted by ひだまり at 2007年09月27日 22:07
はっしーさん。
はじめまして。
藪下さんのライブやストリートに、たびたび和歌山にいくようになって。
いいところだなーって、和歌山の良さを感じてます。
大阪にはないものがたくさんあるし。
藪下さんつながりで、たくさんのステキな和歌山のアーティストさんにも出会うことが出来ました。
ありがとう!
私も、ひだまりさんと同じく、コンテストの応援に行こうと思います。
29日は、東京のほうで、オーディションライブもあるようだし。
どちらのコンテストも、いい結果が出るように祈ってます。
藪下さん、がんばってね。
はじめまして。
藪下さんのライブやストリートに、たびたび和歌山にいくようになって。
いいところだなーって、和歌山の良さを感じてます。
大阪にはないものがたくさんあるし。
藪下さんつながりで、たくさんのステキな和歌山のアーティストさんにも出会うことが出来ました。
ありがとう!
私も、ひだまりさんと同じく、コンテストの応援に行こうと思います。
29日は、東京のほうで、オーディションライブもあるようだし。
どちらのコンテストも、いい結果が出るように祈ってます。
藪下さん、がんばってね。
Posted by 知子 at 2007年09月28日 00:29
応援ありがとうございます!!
明日は東京でございます!!
頑張ってきます!!
明日は東京でございます!!
頑張ってきます!!
Posted by 藪下将人 at 2007年09月28日 11:01
ひだまりさん
コメントありがとうございます。
コンテストどうでしたか?
また教えてくださいね。
これからもよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
コンテストどうでしたか?
また教えてくださいね。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by はっしー at 2007年09月29日 00:11
知子さん
コメントありがとうございます。
コンテストの応援行かれたんですね。どうでしたか?
県外の人から見た、和歌山の良いところや薮下くんの他にも和歌山のおすすめアーティストをまた教えてくださいね。
よろしくお願いいたしま~す。
コメントありがとうございます。
コンテストの応援行かれたんですね。どうでしたか?
県外の人から見た、和歌山の良いところや薮下くんの他にも和歌山のおすすめアーティストをまた教えてくださいね。
よろしくお願いいたしま~す。
Posted by はっしー at 2007年09月29日 00:24
藪下くん
結果はどうでした?
見に行きたかったですが、仕事で北海道です。
東京にいたら絶対行ったのになぁ。
結果はどうでした?
見に行きたかったですが、仕事で北海道です。
東京にいたら絶対行ったのになぁ。
Posted by はっしー at 2007年09月29日 00:26
はっしーさん、コンテストの応援いってきましたよ。
4曲入魂のステージは、輝いてて。
聴きに行ってほんとに良かったって思いました。
いろんな場所で藪下さんの演奏を聴かせてもらっているけど、いつでもその場所の空気を掴んで、音楽を届けることが出来るアーティストさんだと思います。
それだけ、実力のある人だと。
決勝に残った4組の方は、それぞれ個性があって、いい演奏をされていました。
その中でも、藪下さんには、秀でたものを感じました。
聴いてる人の心を、柔らかく掴む力って言うか。
歌を聴いてると、人柄が伝わってくる感じが。
自分の、そのときの精一杯を届けてくれる演奏は、聴き終わるといつも力をもらえます。
応援しに行って、逆に背中を押してもらってるような。
これまでどおり、精一杯を届け続ければ、きっと結果につながると、そう確信したステージでしたよ。
和歌山のいいところ。
豊かな風土と、そこで育まれるすべてと思います。
自然も食べ物も、人も。
その土地に根ざしてて、きっても切り離せないものだから。
他の場所と比べるのじゃなくて、恵まれた環境に気付いて活かせれば、もっと活気のある場所になってゆくと思います。
和歌山の発展に期待して、微力ですが応援していきます。
アーティストさん。
小椋誠也さん、田頭さん、則岡寿志さん、浜松祐介さんなど・・・。
他にもいらっしゃると思いますが。
では!
長くなってすみません!
4曲入魂のステージは、輝いてて。
聴きに行ってほんとに良かったって思いました。
いろんな場所で藪下さんの演奏を聴かせてもらっているけど、いつでもその場所の空気を掴んで、音楽を届けることが出来るアーティストさんだと思います。
それだけ、実力のある人だと。
決勝に残った4組の方は、それぞれ個性があって、いい演奏をされていました。
その中でも、藪下さんには、秀でたものを感じました。
聴いてる人の心を、柔らかく掴む力って言うか。
歌を聴いてると、人柄が伝わってくる感じが。
自分の、そのときの精一杯を届けてくれる演奏は、聴き終わるといつも力をもらえます。
応援しに行って、逆に背中を押してもらってるような。
これまでどおり、精一杯を届け続ければ、きっと結果につながると、そう確信したステージでしたよ。
和歌山のいいところ。
豊かな風土と、そこで育まれるすべてと思います。
自然も食べ物も、人も。
その土地に根ざしてて、きっても切り離せないものだから。
他の場所と比べるのじゃなくて、恵まれた環境に気付いて活かせれば、もっと活気のある場所になってゆくと思います。
和歌山の発展に期待して、微力ですが応援していきます。
アーティストさん。
小椋誠也さん、田頭さん、則岡寿志さん、浜松祐介さんなど・・・。
他にもいらっしゃると思いますが。
では!
長くなってすみません!
Posted by 知子 at 2007年09月30日 09:22
知子さん
ご報告ありがとうございます。
そうですか、僕も見に行きたかったです。
きっといつものヤブシタワールドを作っていたんでしょうね。
長文歓迎ですよ!
いっぱい書いてくださいね。
和歌山で活躍している皆さん、近々またブログで紹介したいと思います。
ご報告ありがとうございます。
そうですか、僕も見に行きたかったです。
きっといつものヤブシタワールドを作っていたんでしょうね。
長文歓迎ですよ!
いっぱい書いてくださいね。
和歌山で活躍している皆さん、近々またブログで紹介したいと思います。
Posted by はっしー at 2007年09月30日 19:28
今日13日、りんくうイオン島村楽器店でのインストアライブに、いってきました。
店頭でのライブで、お買い物中のお客さんがたくさん集まって、演奏に聴き入ってました。
2ステージありましたが、2回とも
「がんばれ故郷」と「I LOVE和歌山」を熱唱して、ちゃっかり由良と和歌山のアピールにも余念がありませんでした(笑)。
藪下音楽祭にも出演が決まっている、田頭さんもピアノのサポートで応援に駆けつけてて。
とても聴き応えのあるライブでした!
セッションされた曲の中にはCDにも入っている「空」があったのですが。
ピアノが入ると、また曲に幅が出来て、心が弾むような前奏がとてもステキなんですよ。
21日はいよいよ神戸で、関西FINALのライブがあります。
島村楽器のHPから、各アーティストさんの楽曲が視聴できて、リスナーが投票も出来るようになっているので、私も清き1票をいれました(笑)。
微力ですが、関西代表になって、東京でも、歌と和歌山の心意気を伝えにいってほしいと心から、応援しています!
がんばって!
店頭でのライブで、お買い物中のお客さんがたくさん集まって、演奏に聴き入ってました。
2ステージありましたが、2回とも
「がんばれ故郷」と「I LOVE和歌山」を熱唱して、ちゃっかり由良と和歌山のアピールにも余念がありませんでした(笑)。
藪下音楽祭にも出演が決まっている、田頭さんもピアノのサポートで応援に駆けつけてて。
とても聴き応えのあるライブでした!
セッションされた曲の中にはCDにも入っている「空」があったのですが。
ピアノが入ると、また曲に幅が出来て、心が弾むような前奏がとてもステキなんですよ。
21日はいよいよ神戸で、関西FINALのライブがあります。
島村楽器のHPから、各アーティストさんの楽曲が視聴できて、リスナーが投票も出来るようになっているので、私も清き1票をいれました(笑)。
微力ですが、関西代表になって、東京でも、歌と和歌山の心意気を伝えにいってほしいと心から、応援しています!
がんばって!
Posted by 知子 at 2007年10月13日 22:45